
松本駅から中央線の上り電車に乗ろうとホームに行った時のこと。0番線と1番線の乗り場があるホームに、不思議な看板を見かけました。

ノッチ注意?!
黒字にオレンジで書かれた注意看板。注意を促されていることはわかりますが、理解できなければ注意することもできません。オバマ大統領の顔マネでお馴染みの『デンジャラス』のノッチさん。はたまた、『Perfume』のメンバー、大本彩乃さんのニックネームのことを言っているのでしょうか。

当然ながらそんな人が出てくる気配はありません
芸人さんも出て来ないし、アーティストが表れる様子もない。いったいノッチって何なんでしょうか。そしてこれを目にした僕らはいったい何に震え、何に怯えれば良いのでしょう。こんなに爽やかな松本駅ホームで、こんな難題を突きつけられるとは思いませんでした。

屋根も異常なし

他のホームも特に異変はありません

別なホームにいればノッチに注意しなくて済むんですね・・・
結局、分からないままでは困るので、最終的に頼ってみたのがwikipedia。
ノッチ - Wikipedia
すると、ノッチには色んな意味がある事が判明しました。そもそも、notch(ノッチ)という英単語には窪みや刻み目という意味があり、そこから生物学や半導体、フィルムなど多方面で使われる用語に転じているようなのです。鉄道の世界でも『列車の速度を制御するマスコンや電気指令式ブレーキハンドルの刻み(段)のこと』をノッチというらしいで、どうやらコレが一番正解に近そう。
1番線は、名古屋方面行きの特急しなのが止まるホーム。もしかすると、ブレーキ的な操作が難しく、運転士さんのために注意を促しているのかもしれません。とは言え、一般の乗客も目にする看板なので、もし1番線ホームを利用する方がいれば、電車が入った来た時、「ああ、運転士さんはいま、ノッチに注意しているんだなぁ」としみじみ思ってみましょう。