
松本の市街地を歩いていると、黒いブタがいました。
オリの中に入っていて、どうやらペットとして飼育されているようです。松本市でも山あいの方へ行けばイノシシやクマの目撃情報があったりしますが、さすがに市街地でブタを見るのはちょっとした衝撃。思わず足を止めてしまいますね。

ブタがいたのは「マクロビオティックキッチンgen」というお店

立派なケージの中で静かにしていました
黒いブタがいたのは、駅前通り沿いにある「マクロビオティックキッチンgen」というお店の店先。どうやら、店の看板豚として飼われているようでした。なかなか豚の飼い方について知識がないのでよくわからないのですが、リードがついているので散歩もできそう。もしかすると、ご近所では有名なのかもしれません……。

店内はアットホームでオシャレな感じ
ちなみにここ『gen』は、無農薬の玄米をかまどで炊いたご飯や、その他、安心・安全・ヘルシーな料理がお腹いっぱい食べられるお店。一品一品、かなり手間ひまかけて作っているらしく、本当に美味しくヘルシーな料理がたくさん出てきます。堂々と、『マクロビオティックキッチン』と名乗るだけのことはあり、徹底したこだわりであふれていました。

訪れた日のオススメは「しょうがご飯と冷や汁」

しょうがご飯

穀物野菜もついてきます
しょうがご飯は、名前だけ聞くと苦々しい雰囲気が漂ってきますが、実際はとってもやさしく仕上がっていて美味しく食べられました。その他についても、動物性・砂糖・乳製品・卵を一切使っていないという徹底ぶりですが、きちんと野菜の甘味が出ていて、全体的にすごくまろやかな印象。
店員さんも、一品一品丁寧に説明してくれるので安心して食べることができます。

ブタも無農薬のエサで育っているそうです
ブタに癒されるのも良いですし、安心料理を食べに行くのも良いと思います。松本駅からも徒歩圏内なので興味があれば行ってみてください。
▼マクロビオティック 宿 料理教室 玄米菜食 田舎暮らし 玄ノ里