
長野県長野市の「忍者の里・戸隠」でお土産屋さんに行ったところ、少し変わった包み紙を発見しました。包み紙なんて無意識的に捨ててしまいがちですが、描かれているイラストを見ると、どうしてもスルーできなかったのです。

はらたいらさんのイラストがサイン付きで描かれています
はらたいらさんと言えば、伝説の長寿番組『クイズダービー』の名物パネラーのひとり。
ハトが飛び立つ映像で幕を開けるクイズ番組で、1976年から1992年まで放送していたのですが、その世代を生きていた人なら誰もが知っているのが「はらたいらに3000点」というフレーズ。ある程度若い人にはまったくピンとこないかもしれないですが、はらたいらと言えばとっても有名なクイズパネラーだったのです。
◇参考
・クイズダービー - Wikipedia
・はらたいら - Wikipedia
ただし、はらたいらさんの本業はあくまで漫画家。なので、作品も当然残っていますし、こうしたイラストも残っていておかしくないのです。
でも、なぜ戸隠のお土産屋さんの包み紙に採用されているのかはよくわかりません。ちょっと気になりますね。はらたいらさんにお願いしてたのかな。もしくは、何かゆかりがあるのかな。

(ストリートビューより)
店は、戸隠神社中社の目の前、中谷旅館直営のお土産屋「宝泉」というところ。
はらたいらさんのイラストに出会いたい人は、ぜひ行ってみてください。