
須坂の住宅街に突如現れる「なかむら青果店」さん。仕入れ立ての果物や野菜が、店内ところ狭しと並んでいます。手作りの値札も良い味を出していて、なかなか風情あるお店だなー・・・と思うのですが。

店内の雑多な感じもスゴイです…
白菜やネギがドドーンと置かれているのですが、こういうお店に対し「衛生面は大丈夫?」なんて野暮な疑問は抱きません。これこそが味ですし、野菜も果物も元々は土の中にいた植物なのですから!
ただ、それはそれとして…このお店で何より異彩を放っているのが…。

第2売場の存在!

いや、第3売場も!!
この青果店には、第2、第3の売り場がありました。ただ、残念ながら第2や第3は戸が閉まっていて開いておりません。全ての売り場から別々なご主人が顔を出していたら良かったのですが、なかなかそうもいかないようです。

駐車場までありました
なかむら青果店は第1~第3売場、そして駐車場があるビッグショッピングセンターです。ひとりスーパーマーケット状態とも言えるでしょう。
念のため、位置関係を整理しますと。

正面から見た様子

角を曲がると…
距離が離れているわけでもなく、角を曲がると第2売場があるので、なんとも不思議な青果店です。
あまりに気になったので女将さんに尋ねると「深い意味は無いんですが、別々のお店だと間違われたりしたので、書いてます」とのことでした。
みかんを買ってみましたが、とっても甘くて美味しかったですよ!
より大きな地図で 長野ウラドオリ を表示