
土鍋にプリン(もはやフルーティーなケーキにしか見えないかもしれませんが)という、ちょっと変わったデザートが売っている洋菓子屋さんを見つけました。
場所は、長野県長野市のJR篠ノ井駅近くにある「マツキ」というお店。地元に人気のお店だそうで、休日の夕方に訪れるとたくさんの方で賑わっています。

角にあるマツキさん

たくさんのケーキが並んでいます
店内では、ケーキ、パン、その他デザートなどが販売されていて、とにかく種類が豊富だったのが印象的でした。お誕生日やクリスマス、ひな祭りなど、ケーキなんて特別な日にしか食べないものという思いもありますが、近くにこんなお店があったら週末の度に、もしくは毎日だって食べてしまいそうです。

こちらが土鍋プリン(945円)

しっかり土鍋に入っています

ぱっ!!
このスイーツの存在を知らない人に「美味しいから食べて下さいね」と言って土鍋を見せ、蓋をぱっと開けると「わぁ!」とびっくりしていました。そう、マツキの土鍋プリンは、ちょっとしたドッキリにも使えるのです。せいぜい、おでんか何かが入っていると決め込んでいる人たちに、盛大なサプライズをもたらしましょう。
それにしても、中からこんなにフルーツ盛り盛りが出てくると誰だって驚愕しますね。スバラシイ。

もちろん味も美味しいのです!
ただ、よくよく考えてみると、土鍋の中にこうしたデザートを入れるのってすごく理に適っているんですよね。フルーツの下はカスタードプリンになっているわけですが、こうした器でないと、たっぷりのプリンをおさめることができません。
一般的なプリンの器だとトッピングできる量がたかが知れてます。そういう意味じゃ、土鍋ってすごく良い形なのかもしれません。何より、中が見えなくて、見た人を驚かせられるという特権もありますし。
数に限りがあるようなので、早く行かないと売り切れてしまうかもしれませんが、すっごく美味しい上に面白いプリン。篠ノ井のマツキで是非是非買ってみましょう!
マツキ - 篠ノ井/パン [食べログ]